死産を乗り越え出産 大分市の水族館で初のセイウチの赤ちゃん誕生! 大分

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 大分県大分市の水族館「うみたまご」で、初めてとなるセイウチの赤ちゃんが誕生し、23日から一般公開が始まりました。
    死産を乗り越え、生まれた待望の赤ちゃんです。大分市のうみたまごの人気者セイウチの泉(いずみ)。
    こちらは4月15日の映像です。苦しそうに横になる泉。
    次の瞬間(赤ちゃん誕生の様子)
    ◆飼育員
    「おおーー」
    本格的な陣痛が始まってから約7時間後、うみたまごでは初となるセイウチの赤ちゃんが誕生しました。
    ◆うみたまご飼育部獣類グループ・澤田達雄サブリーダー
    「元気に生まれてきてくれて本当によかった。(赤ちゃんが)鳴いた瞬間もうみんなで号泣だった」
    生まれたメスの赤ちゃんの体長は約120センチ、体重は55キロ以上。
    セイウチの赤ちゃんの平均的な体重は40キロ前後ということで、元気で大きな赤ちゃんの誕生となりました。
    母親の泉は、2020年に一度死産を経験していて、辛い経験を乗り越え待望の赤ちゃんです。
    ◆来館者
    「実感が湧かないというか、ずっと 話は聞いていたので無事に生ま れてきてくれてよかった」
    ◆うみたまご飼育部獣類グループ・澤田達雄サブリーダー
    「いろんな人たちの思いを背負って生まれてきた。でも気にせず元気にのびのびと大きくなってほしい」
    生まれたセイウチの赤ちゃんは、名前はまだ決まっていませんが、一般公開は23日から始まっています。

Комментарии • 6

  • @oj3334
    @oj3334 9 месяцев назад +10

    お母さんが愛情深く接していて素敵だなと思いました

  • @user-dp1od1pb7c
    @user-dp1od1pb7c 9 месяцев назад +9

    すくすく元気に育ちますように!😊

  • @MsChizusan
    @MsChizusan 9 месяцев назад +10

    おめでとうございます。本当に無事に生まれてきてくれて良かったです。うみたまごでは初めてですもんね。元気に大きくなりますように

  • @user-prfm.nfsc.0919
    @user-prfm.nfsc.0919 8 месяцев назад +6

    今日うみたまご行ってきたけどセイウチショーめっちゃ凄かったし、何より可愛すぎました…😭ショーをされていたのが恐らくこの沢田さんという方で、話術のセンスも抜群でお客さんを惹きつける力があり、物凄く魅力的なショーでした✨✨また行きたい!

  • @郁ちゃん-y8y
    @郁ちゃん-y8y 9 месяцев назад +7

    可愛い❤ただ可愛い赤ちゃん❤
    お母さん、これからも育児大変だけど頑張って❤

    • @onumayouhei
      @onumayouhei 5 месяцев назад

      セイウチの育児って3ヶ月くらいだと思う。後は立派な独り立ち